康京和・ブリンケン電話会談の報道資料、韓国は「韓米」、米国は「韓米日」

 韓国外交部(省に相当)の康京和(カン・ギョンファ)長官とバイデン政権の初代国務長官となるブリンケン氏が27日、電話で会談した。両長官は、韓米関係や韓半島問題、地域と世界的な事案について意見を交わした。

  しかし、互いが強調する点は異なった。韓国が今回の電話会談について「韓米協議」とする一方で、米国は「米・日・韓の協力」という表現を用いた。バイデン政権が中国をけん制するために韓米日の三角同盟を強化するとの見通しが出る中で、このような表現が登場したわけだ。

  韓国外交部は同日の報道資料で、康京和長官とブリンケン長官の電話会談について「両長官は北朝鮮核問題がバイデン政権でも早急に取り組むべき課題との認識で一致し、問題解決のために韓米両国が緊密に協議していくことにした」と発表した。また「両長官は気候変動、新型コロナウイルスなど世界的な問題の解決に向けた協力を強化し、韓米同盟の範囲を一層拡大していくとの認識で一致した」と伝えた。

  韓国外交部によると、康長官は「韓米関係と韓半島問題に理解が深いブリンケン長官の就任を歓迎する」と述べるとともに「これまでと同様に韓米間の緊密な意思疎通と協力を続けていくことを望む」と表明した。ブリンケン長官は「本人の任期中、韓米同盟を今後もいっそう強固に発展させていくことを望む」と述べた。

  米国務省の報道資料は多少異なる。国務省は報道資料で「両長官は韓米同盟の継続する力と重要性を確認した」として「韓米同盟は自由で開放的なインド太平洋地域と、全世界の平和と安全保障、繁栄の中心軸(linchpin)」と表現した。

  国務省はさらに「ブリンケン長官は米・韓・日の3か国協力を継続する重要性と北朝鮮の非核化の継続的な必要性、同盟強化に対するバイデン大統領の約束を強調した」とつづった。韓米同盟の次に「韓米日の3か国協力」を強調したわけだ。韓国外交部の報道資料にはこの表現は登場しない。

朝鮮日報 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/27/2021012780258.html

コメント

このブログの人気の投稿

MBNの業務停止効力中断

「19世紀式の自主にかまけた586世代、20?30代の登場が望まれる」

韓国政府の救援隊がラオスに出発 医療スタッフら20人